
通常価格: 68,000円
セール価格:54,400円
大変素敵な振袖一式をご準備頂き有難うございました。
娘の成人式の準備がぎりぎりとなり諦めておりましたが、
早急にお手配頂きありがとうございました。娘も大変満足しております。
親子共々、満足のいく成人式を迎えることができました。心から感謝しております。
妹の時も利用させていただきます!大変お世話になりました。
兄の結婚式の為に振袖をレンタルさせていただきました。
遠方から出席する結婚式だった為当日まで着物を確認できず不安もありましたが、予想以上に素敵なものでとても感動しました。
家族や親族からの評判も非常によく、とても素敵な式になりました。
振袖は未婚女性の第一礼装です。
成人式はもちろん結婚式・披露宴・結納・卒業式・謝恩会・初詣・新年会・初釜などの華やかな場面で映える着物です。
古典柄から流行りのアンティークレトロ柄まで、幅広いデザインを取り揃えました。
e-きものレンタルではみなさまに安心してレンタル着物をお召しいただけるよう、しっかりとクリーニングを行なっています。着物のお手入れについて詳しくはこちら。
【振袖の着付け方】成人式の振袖は自宅でも着付けられる?
成人式の振袖を着付ける場合、レンタルした着物店や美容院などを利用する人が多いでしょう。しかし、一生に一度の晴れ舞台だからこそ、自分で着付けてみたいと考...
着用日から衣裳を探す方法(動画有り)
当サイトにて、新しく「着用日から探す」という便利な機能を追加いたしました。こちらは、お客様の着予定日にレンタル可能な衣裳を絞り込んで探す方...
振袖の着付けに必要なものって?
振袖を着るときは、振袖以外にもたくさんの物が必要になります。成人式や前撮りの日が迫ってきたら、当日に必要なものがない!と慌てないように、小物も確認して...
振袖だけで卒業式に出てもいい?袴は必要?
卒業式で和装を選ぶ場合、袴を着用する女性が多いものです。同じ正装には振袖もありますが、振袖のみを着て卒業式に出席できるのかどうか、気になる方もいるので...
成人式の振袖はいつから準備を始めればいい?
一生に一度の思い出になる成人式ですが、当日を迎える前には、振袖のレンタルや購入、前撮りや着付けの予約など、さまざまな準備が必要になります。式を素敵な思...
商品購入方法・サイト会員登録方法(動画有り)
当サイトにて、商品を購入する際の購入方法、会員登録方法を保説明いたします。動画での説明もございますのでそちらも合わせてご覧ください!(ページ下部に動画...
丁寧なお手入れで安心・安全(動画有り)
今回は、実際行なっているお手入れを一部紹介!・発送前の検針機使用・着物の汚れ落とし・袴のアイロンがけについてご紹介いたします。実際に作業をしている動画...
着物の洗濯紹介(動画有り)
今回は普段、e-きものレンタルがしている洗濯の様子をご紹介いたします。是非、ご覧ください。動画もありますのでそちらもご覧ください。 ①手洗い...
私、太ってるけど、補正は必要ですか?
お客様からの多い質問のひとつです。「私、太ってるけど、補正は必要ですか?」 お洋服サイズ13号以上のお客様、特に私共e-きものレンタルでは、ワイドサイ...
草履の底の高い草履のご用意はございません。
大変申し訳ございませんが、お客様ご自身にてご用意くださいませ。
衿とじはすでにされているタイプ(バチ衿)と着付け先にて縫っていただくタイプ(広衿)がございます。
その時の在庫状況によりますのでどちらのタイプになるかは分かりかねます。
着付け先にその旨をお伝えくださませ。
なお、両面テープでの衿とじはご遠慮ください。
【ご利用ガイド】→【サイズについて】→【女性用洋服サイズ表】
女性用洋服サイズ表がございます。
ご自分のバスト・ウエスト・ヒップを測りますと目安になり
号数がわかりますので、ご参考いただきご自分の号数内の商品をお選びくださいませ。
キャンセル料は発生いたしませんが、商品変更は、ご使用日の2週間前までにお願いいたします。
ご使用日の1ヶ月前までにご連絡ください。予約可能の商品であれば対応します。
※必ずメールにてご連絡をお願い致します。
※追加の場合はご使用日2週間前までにご連絡ください。
1.チェックシートを見ながら付属の小物などの点数を確認をお願いします。
2.汚れや破損があった場合にはチェックシートに必ずご記載くださいませ。
返却が遅れた場合は、速やかにe-きものレンタルまでご連絡をお願いいたします。
尚、連絡なしで返却が遅れた場合は、延滞料が1日につき商品代金の定価の30%をいただきます、ご容赦ください。
まずは、お客様自身で不足品が無いかチェックリストに従い必ずチェックして下さい。
(美容室等に直接宅配・お届けの場合は、美容室のスタッフの方にチェックをしていただくようお願いして下さい)
また、留袖・訪問着・振袖・大人袴などの長襦袢につきましては
衿とじはすでにされているタイプ(バチ衿)と着付け先にて縫っていただくタイプ(広衿)がございますが
その時の在庫状況によりどちらのタイプになるかは分かりかねますので、必ず着付け先にその旨をお伝えくださませ。
お召しになるときにお着物にシワが付かないよう箱から出し、吊すなどして保管してください。
チェックせずに、当日に不足品があったとしても、弊社は責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
多数のブランドの取り扱いがございますが、恐れ入りますが、お客様ご自身にてサイトをご確認くださいませ。
実店舗とネットレンタルでは商品のラインナップや価格が異なります。
サイト内の画像サイズでご判断くださいませ。
システムの都合上、キャンセル待ちやキャンセルが出た場合でも弊社よりご連絡は出来かねます。
お客様ご自身にてカレンダーをご確認くださいませ。
申し訳ございませんが、システムの都合上インターネットからの御予約のみとなります。
大変申し訳ございません。お着物本体に関しましては同じ物になりますが、小物類(例えば帯・帯締め・帯揚げ・草履バック・羽織紐などの付属小物)は弊社スタッフがお着物に合わせてコーディネートさせていただきます。
あいにく、当店はセットのみで単品での取り扱いはございません。
各商品ページのご予約状況カレンダーにてご確認いただけます。
ご使用日に○印のところはレンタル可能になります。×印のところは申し訳ございませんがご予約済となっております。
一部遠方のお届け先の場合にはお届け日数の都合によりご注文を承ることが出来かねるため、ご使用日または商品の変更をお願いする場合がございます。
※カレンダーの予約状況が反映されるまで時間がかかることがありますので、予約確定でない場合がございます。
弊社からの予約確定メールで契約成立となります。
レンタル期間はご使用日2日前から、ご使用日翌日までの最大3泊4日です。
前日着のお客様は2泊3日になります。
長期レンタルを希望される場合は、予めご予約の際にご相談ください。
※いずれの場合でも、ご使用日の翌日15:00までに必ずご返却ください。
ショールはオプションにてレンタルへ追加いただけます。髪飾りや刺繍衿などは販売品のみの取り扱いになるため、販売ページよりご注文くださいませ。
尚、商品の付属品につきましては、各商品ページにてご確認ください。
また、付属小物は当店にて見計らいとなります。
ご利用日の7日前までにお申し込みください。
ご利用日がお決まりでしたらお早めにご予約されることをおすすめいたします。
流行のブランド物から伝統的な色柄まで豊富なラインナップ
着付けに必要な小物を無料レンタル & プレゼント!
日本全国どこでもお届け!全て送料無料!返却も着払いでOK!
明瞭な料金システムと、もしもの時の安心のサポート
返却時はクリーニング不要!
特定商取引法に関する表示
会社案内 | プライバシーポリシー | サイトマップCopyright©2015 e-kimono-rental All Rights Reserved.